人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミルク   

「J・エドガー」補強映画第3弾…。とは言え、「パブリック・エネミーズ」「ニクソン」と違い、直接フーバー長官が出てくる訳じゃなく、脚本家が同じダスティン・ランス・ブラックさんと言う観点です。

ミルク
ミルク_a0250573_1143292.jpg

紹介サイト
解説: 1970年代のアメリカで、同性愛者であることを公表して公職に就いたアメリカ初の政治家ハーヴェイ・ミルクの生き様を描く伝記ドラマ。監督は『エレファント』のガス・ヴァン・サント。個人の権利を守るために戦い、凶弾に倒れたミルクをオスカー俳優ショーン・ペンが演じている。同役ですでに多数の映画賞を制覇しているショーンの熱演と、今なお尊敬の念を集めるミルクの愛すべき人柄をフィルムに焼き付けたガス・ヴァン・サントの手腕を堪能したい。
あらすじ: 1972年のニューヨーク。金融や保険業界で働いていたミルク(ショーン・ペン)は、20歳年下のスコット(ジェームズ・フランコ)と出会い、恋に落ちる。二人は新天地を求めてサンフランシスコに移り住み、小さなカメラ店を開店。そこはたちまち同性愛者やヒッピーたちのよりどころとなり、ミルクは彼らを快く思わない保守派に対抗した新しい商工会を結成することになる。

この映画は同性愛者に対しての考え方によって、感じ方は変わって来ると思うのですが、まず大前提として、自由の国とか言いながらアメリカは現在でも、キリスト教原理主義者などにより、ゲイは非常に差別されていて(マジで命を狙われかねない場合もあるとの事)、特にこの物語の1970年代なんて、もっと酷い状況なのは、想像に難くない訳で、映画内に登場する〝提案6号〟(ゲイの教師をクビにする法案)とかを真剣に作ろうとする国だと知っておいた方が、良いのかと思います。

今日、鑑賞した「ヤング≒アダルト」もゲイと思われてた事によって、酷い体にされ人生を変えられた人物が登場しますが、それはまた次の記事で、触れれたら触れましょう。

そんな時代に政治家になり〝ゲイに公民権を!〟と訴えた人物が、本作の主人公、ハーヴェイ・ミルクさんです。と言うか誰かが政治に打って出ないとゲイにとっては、ヤバイ状況でもあったのですがね。何度も何度も選挙で負けるけど、何度も何度も立ち上がり、恋人に逃げられても、〝夢〟の為に立ち向かった男の話です。

ゲイは、性的マイノリティですが、昨日書いた「カッコーの巣の上で」は、精神病患者というマイノリティでした。アメリカにおいては、女性、黒人、アジア人、インディアン、共産主義者なども含めて、社会的マイノリティという点では、同じだと思うのですが、僕は、マイノリティ側が体制側に立ち向かう話が好きです。

「カッコーの巣の上で」は、マクマーフィが病院のルールに疑問を呈し、周りを巻き込んで強引にぶち壊そうとしましたが、ミルクは、政治と言う手段で周りを巻き込んで、アメリカに大きなうねりを起こします。どちらも自分を犠牲にして、仲間達の為に戦う話でした。続けて鑑賞したので、アプローチは全然違いますが、根底にあるテーマ自体は僕は同じなんじゃないかなと思いましたね。

レビューとか読んでると〝男と男のキスが気持ち悪い〟とか、書いてる人がいましたが、それって例えば〝日本人同士がキスしてるのが気持ち悪い〟と欧米の人達が言ってるのと根本的に同じ事だと思うんですよ。この映画は、そういう恋愛的要素も大事だからキスシーンがあっても別にいいじゃないですか。そこに過剰に反応しても、しゃあないですよ。

しかし、ミルクを演じた、ショーン・ペンはさすがですね。仕草がもうゲイそのものですよ。

ここまで、読むと〝なんか説教臭い映画なのかな?〟と思われるかもしれませんが、前半は恋愛中心で、後半からは選挙活動や政治の裏側なんかも描いてくれてて、実話とは言え最後の展開は、ショックですし、でも、その輪が広がって…という風に、ちゃんとエンターテイメントとしても、楽しめる作品に昇華されてると思いましたね。ミルクさんも決して、ただの聖人君子としては描かれてないと思います。政治的駆け引きもするし、恋人との約束破るし、そこも好感が持てました。

ブログ内関連作品
「J・エドガー」
「カッコーの巣の上で」
「エレファント・マン」 (差別をテーマにしてるという事で)

文章内に出て来たブログ内の作品
「パブリック・エネミーズ」
「ニクソン」

by eigasirouto | 2012-03-02 02:10 | 旧作(2012年鑑賞)

<< 園子温 カッコーの巣の上で >>